カレーのレシピ
誰でもできる、美味しいカレーの作り方です。ポイントは玉ねぎと人参はミキサーで細かくしてしまうところ。逆にコクのある美味しいカレーになります
材料(8皿分)
- 豚肉(薄切り) 300g
- じゃがいも(中) 4個
- ☆玉ねぎ 2個
- ☆人参(中) 1本半
- ☆にんにく 2個
- ローリエ 2枚
- 市販のカレー粉(2種類合わせて)1箱分
調味料
- ガラムマサラ 大2
- こしょう 小1
- ハチミツ 大4
- 中濃ソース 大1
作り方
- 材料を準備。
- 今回のカレー粉はジャワカレー辛口×こくまろカレー中辛
- ☆を2回に分けてフードプロセッサーにかけます。(人参だけだと、水分が出ないので必ず玉ねぎと一緒に)
- ジャガイモは角をとっておきます。(省略可能)
- 油をしいた鍋で豚肉を炒めます。
- 少し白くなってきたら、塩コショウをして炒め、更にお酒を加えて水気がなくなるまで炒めます。
- 鍋に 2.を加え少し色が変わってきたら塩コショウします。
- 水分がある程度飛ぶまで炒めます。(結構時間がかかります)
- そこに3.のジャガイモを取った角ごと入れ、簡単に火を通します。
- 水を加えます。ついでに、フードプロセッサーもキレイに!
- 鍋に水とローリエを加え焦げないよう、たまにかき混ぜながら20〜30分中火→弱火で煮ます。
- 火を止めてカレールウを入れて混ぜ、再度火をつけます。(底が焦げ易いので、マメにかき混ぜて下さい)
- 10分位煮立て、更に●を入れて10分位煮込みます。※こしょうは最初少なめに入れ、辛さ調整しながら徐々に足していきます。
- 味が整ったら火を消し完成。※この時点で多少スパイスがキツくても、置いておけばマイルドになっているので大丈夫です!
- 食べる前に再度火を通せばOK!スパイスの効いた辛さの中に甘みのあるカレーです!
- 残った具は肉と小さなジャガイモのみ。野菜嫌いでも快く食べられます!